猫の手づくり首輪 こげねこ

HOME » 手作り首輪をお求めの方は » 猫に鈴をつけるなら!猫の性格や耳への鈴の影響について!猫に首輪をつける理由や役割は?


猫の首輪に鈴をつけたいと考える方は多いと思いますが、耳のよい猫にとってはストレスに感じているのかもしれません。
こちらでは、猫の性格や耳への鈴の影響、猫に首輪をつける理由やその役割などについて解説いたします。
こげねこでは、猫用の手作り首輪を販売しています。鈴は、つけるかつけないか選んでいただくことも可能です。どうぞご利用ください。


猫の性格や耳への鈴の影響

personality and ears  猫の首輪に鈴をつけるようになった理由は、やはり常に居場所を把握できるようにするためということが大きいです。しかし、いつも耳のそばに鈴がついているので、猫に悪影響はないのか不安になる人もいるでしょう。

 猫は自然の中でしっかり生き延びることができるよう、とても耳が発達しています。聴力が高い動物は数多くいますが、猫の耳も人間よりも発達していて、高い音を聞き分ける能力にも優れているのです。

 聞こえてくる音で対象物がどんなものなのか、そこまでの距離がどのくらいあるかを判断することもできます。

 また、猫は音のするほうに耳を向けることができるので、より正確に音を拾うことができます。これも、鈴の音をより正確に聞く要素の一つです。音色の高い鈴の音が常に耳の近くにあれば、とても耳障りであることが分かります。
 性格によっては、怒りっぽくなったりストレスを感じやすくなったりしてしまうこともありますので、鈴をつけるときやつけたあとは、しっかり愛猫の様子をチェックするようにしましょう。必要によっては、鈴をつけない判断をすることも大切です。


首輪をつける理由やその役割は?

wearing a collar  猫に首輪をつける理由として、「飼い猫である」ということの証明になるというという点が大きいです。

 首輪をつけていない猫が道路を歩いていると野良猫だと認識されるため、迷子だとは思われないことが多いです。

 首輪をつけていれば、猫が迷子のようになっていたり、うずくまっていたりすれば、「飼い主とはぐれたのかもしれない」と気づいてもらえる可能性が高まるでしょう。それによって保護してもらえる可能性もあるため、首輪の有無は迷子になった際に大きな役割を果たすのです。

 さらに首輪に飼い主の情報をつけておけば、見つけてくれた人が連絡をくれることもあるでしょう。災害時にもおおいに役立ちます。鈴の有無もそうですが、首輪の有無も、飼い猫にとってはとても重要だといえます。


猫の首輪を安全につけるポイント

 猫に首輪をつける際には、猫の安全を意識してつけるようにしましょう。

 猫の首輪はギリギリの長さでつけるのではなく、ある程度ゆとりを持ってつけるのがポイントです。あまりゆるいとすぐに抜けてしまいますが、きついと苦しくて、猫にとってストレスになってしまいます。

 理想のゆとりは、首輪をつけて人の指が2本ほど余裕で入る程度です。首輪を留めたあとに確認するようにしましょう。

 また、猫は狭い場所を頻繁に移動するので、首輪が引っかかりやすいです。首輪が引っ掛かって首吊り状態になったり、猿ぐつわの状態になってしまったりしないよう、猫の首輪は強い力が加わると外れる仕組みとなっているのが一般的です。

 しっかり猫用の首輪を選ぶことも、猫の安全を守るために重要なポイントです。

 猫用の首輪をお探しなら、こげねこをご利用ください。おしゃれで可愛い和柄やリボン付きなど、こだわりの手作り首輪を豊富に取り揃えています。

 下記よりオンラインショップの詳細をご紹介していますので、ご覧ください。

オンラインショップ


安全でストレスのない首輪や鈴を選んであげよう!

collars and bells  猫の首輪選びの際に、鈴のついた首輪を選ぶことで常に居場所を把握でき、安心して飼育できます。鈴を選ぶ際は、重さや音などがストレスにならないように、猫が気に入る鈴を選んであげましょう。

 また、首輪のつけ方や選び方も大切です。首輪をつける際は、人の指が2本ほど余裕で入る程度のゆとりを持ちましょう。首輪を選ぶ際も、猫の安全を守るためにきちんと猫用の首輪を選んであげることも重要なポイントです。



コラム一覧


猫に鈴をつけるなら手作り首輪を販売するこげねこへ

サイト名

猫の手づくり首輪 こげねこ

住所

〒272-0805
千葉県市川市大野町3-1646

TEL

047-337-8418

メールアドレス

info@koge-neko.com

URL

https://koge-neko.com/